文字サイズ

新潟県南魚沼市六日町2643番地1

TEL.025-788-1222

お問い合わせ

心臓リハビリテーション

心臓リハビリテーションとは

心疾患を抱える患者さんに対して、体力の回復や症状の調整・軽減による「生活の質の改善」とともに、心疾患の「再発予防」を目的に実施するプログラムのことです。

心臓リハビリテーションは運動療法だけではなく、患者さんやご家族への栄養・食事指導、服薬指導、生活指導、禁煙指導、不安なことへのカウンセリングなどを総合的に行います。

主な対象疾患

心筋梗塞
狭心症
大動脈疾患
心大血管疾患の術後
慢性心不全
など

心臓リハビリテーションの様子

当院での心臓リハビリテーション

入院中は、患者さんの症状や状態に合わせて、まずはベッドサイドや病棟内でのリハビリから開始します。状態が安定してきたら、リハビリテーションセンターでの運動を実施していきます。

また、心筋梗塞によってカテーテル治療された患者さんに対しては、重症度に応じた当院のリハビリプログラムに沿って進めていきます。

退院後も必要に応じた心臓リハビリテーションを継続していきます。生活状況を聴取し、症状の悪化がないか等の疾病管理に加え、生活上の注意点や正しい運動を継続して指導いたします。

お問い合わせ

担当 リハビリテーション科
住所 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町2643番地1
電話 025-788-1222(代表) FAX/025-788-1231
Page Top
page-60766