手術を安全に受けてもらうことが手術室における麻酔科の仕事です。麻酔科は、周術期の呼吸・循環・疼痛管理を行っています。外来としては周術期外来とペインクリニックを行っています。周術期外来では,予定手術前に診察を行い、術前のリスク評価を行い、患者さんとそのご家族に説明を行っています。ペインクリニックでは、各種疼痛疾患に対して、神経ブロック療法や薬物治療を行っています(完全予約制)。
当院では、各科麻酔は局所麻酔のみとし、それ以外の全身麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔、伝達麻酔を麻酔科管理として担当しています。手術後の痛みを少なくするために神経ブロックや硬膜外麻酔、自己鎮痛管理法の併用によって、患者さまの満足度向上を追求しています。
・麻酔科管理件数 464件
・ペインクリニック新患数 18人
麻酔器3台、ベッドサイドモニタ3台(麻酔記録電子化システムを含む)、BISプロセッサ2台、BISモニタ1台、ビジレオモニタ1台、シリンジポンプ6台、超音波診断装置1台、神経刺激装置2台、血液ガス分析装置1台、ポータブル型パルスオキシメータ1台、手術記録システム
日本麻酔科学会認定施設
氏名 | 遠山 浩平 |
---|---|
所属・役職 | 麻酔科部長 |
専門分野 | 一般麻酔(呼吸管理) |
資格 | 日本麻酔科学会認定麻酔科指導医 日本麻酔科学会認定麻酔科専門医 日本麻酔科学会認定麻酔科認定医 厚生労働省認定麻酔科標榜医 |
所属学会 | 日本麻酔科学会 日本臨床麻酔科学会 日本救急医学会 |