当科では、主に肛門疾患を含む消化器系と肝胆膵疾患、甲状腺および乳腺の診療を行っています。消化器系では、手術を要する外科分野に限らず消化器全般の診療を行っていることが当科の特徴です。胃や大腸の内視鏡検査も当科の医師が担当し、治療が必要であれば、そのまま当科にて内視鏡手術や外科手術を行っています。全身麻酔が必要な手術症例は年間約250症例、通常の開腹手術に加え、腹腔鏡下手術も行っています。 また、当科での入院治療は癌治療が約半数以上を占めますが、抗がん剤治療(化学療法)や緩和ケアも行っています。
当科ではNCD(National Clinical Database)を用いた診療実績登録を行っており、2018年中に開始する予定の新しい専門医制度においてはJADECOM-東京ベイ・浦安市川医療センター外科専門プログラムの専門研修連携施設として申請しています。
日本外科学会外科専門医制度関連施設
廣田 茂(主席副院長・診療部長・外科部長)
氏名 | 所属・役職 | 医師免許取得 | 専門分野 | 資格・所属学会 |
---|---|---|---|---|
須田 泰史 | 副院長・医療技術部長 | 平成5年 | 一般消化器外科 | 医学博士 日本外科学会専門医 日本医師会認定産業医 新潟県緩和ケア研修会終了 嚥下機能評価研修会終了 難病指定医 |
川井 正隆 | 外科・胃腸科医長 | 平成21年 | 一般消化器外科 ペースメーカー手術 循環器内科 |
日本外科学会 日本循環器学会 日本静脈経腸栄養学会TNT研修会終了 新潟県緩和ケア研修会終了 嚥下機能評価研修会終了 難病指定医 |
岡崎 幸生 | 院長補佐 自治医科大学南魚沼地域医療学講座 特命教授 |
昭和60年 詳細(PDF) |
外科 心臓血管外科 循環器科 |
日本外科学会専門医/指導医 心臓血管外科専門医/修練指導医 日本心臓血管外科学会評議員 日本循環器学会専門医 臨床研修指導医 臨床研修プログラム責任者 看護師特定行為研修指導者 詳細(PDF) |