文字サイズ

新潟県南魚沼市六日町2643番地1

TEL.025-788-1222

お問い合わせ

令和7年度の進捗状況

令和7年度の進捗状況

コンクリートスラブ打設が始まりました(令和7年5月26日)

床用デッキプレートの上へのコンクリートスラブの打設が始まりました。
一般的にミキサー車と呼ばれる運搬車により、コンクリート工場から現場に運ばれてきます。
1日のうちに、この大きなミキサー車50台分以上のコンクリートが運ばれてきます。
この運搬作業は主に金曜日に行われ、令和7年6月末まで続く予定です。

床用デッキプレートが設置されました(令和7年5月23日)

鉄骨建方が終わり、銀色の床用デッキプレート敷込みが完了しました。工事作業者はこの上を歩いて作業を行います。
このデッキプレートをよく見ると、赤色や青色の丸印など様々な印が付けられています。これは後に行われる配管工事等の準備です。
今後、このプレートの上に配筋設置、コンクリートスラブ打設が実施されます。

荷取ステージが設置されました(令和7年5月21日)

鉄骨建てが終わり、荷取ステージ(荷取構台)が設置されました。
これは、建設資材を建物内部に取り込んだり、内部から搬出したりするために設ける仮設物のことです。

鉄骨建方が終わりました(令和7年5月12日)

新健診施設の鉄骨建方が進み、建物の外観が見えてきました。
1階は駐車場と通所リハビリテーションセンター「あくてぃぶ」が入ります。
2階と3階が主な健診施設区画で、多くの受診者を迎えられるよう計画されています。
写真は、1枚目が建物南側から撮影した写真、2枚目がイメージパース図、3枚目がイメージパース図と同じ方向から撮影した写真です。

鉄骨建方を行っています(令和7年4月22日)

3月下旬から工事を再開し、鉄骨建方を行っています。
雪の多い年でしたが、当初の予定どおり順調に工事を進めています。

お問い合わせ

担当 南魚沼市病院事業 医療対策課
住所 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町2643番地1
電話 025-788-1222(病院代表) FAX/025-788-1231
Page Top
page-61987